
大切なわんちゃんやねこちゃんが今後も健康な暮らしを送るには、予防・健診・検査が大切です。
異常がなくても、定期的に検査をきちんと行うことをおすすめします。
健康診断
年に一度は、総合的な健康診断を受けたほうがよいと思います。
また当院ではワクチン接種を受ける前に、どのわんちゃんに対しても診察を実施することにしています。
健康診断は、獣医師があなたのわんちゃんの健康状態を把握し、問題がないかを検討するよい機会です。
検便
わんちゃんの健康を脅かす、腸内寄生虫の有無を調べる検査です。
特に子犬は消化管障害をおこしやすいので、糞便を定期的に顕微鏡で検査すれば早期に発見、対処することができます。
高齢犬(老犬)の定期検査
8歳以上のわんちゃんには、年齢に伴う疾患(腎臓、肝臓、心臓、歯)がないかどうか、年に1度の身体検査とともに血液検査、尿検査、心電図検査をおすすめします。
早期発見と適切な治療、食事療法で、わんちゃんの健康を保ち、寿命を伸ばすことができます。