
院長挨拶
はじめまして、あやい動物病院院長の綾井淳です。
2000年に北鎌倉に動物病院を開院して14年が経過し、2014年に設備の充実のため新病院に移転いたしました。
動物たちは苦痛や不安を言葉で伝えることができません。気がついた時にはすでに重症であったり、手遅れであったりすることも少なくありません。当院では病気の予防と早期発見を常に心がけ、安心できる治療を行い、頼れるホームドクターとなれるように努力しています。
当院のキャッチコピーでもある「大切な家族の一員だからこそ、守りたい。」をモットーに、皆様の大切な家族の一員でもある「わんちゃん」や「ねこちゃん」をしっかりと守っていきますので、これからもよろしくお願いいたします。
【メイン担当】外科・歯科・口腔外科
院長略歴
1994年 | 麻布大学卒業 |
---|---|
~2000年 | 山口獣医科病院勤務 |
2000年3月 | あやい動物病院 開業 |
当院の方針
予防
ワクチン、フィラリア予防、ノミ・ダニ対策、不妊・去勢手術、口腔ケアなどを推奨しております。
早期発見
定期健診、ペットドック(血液検査、ホルモン検査、レントゲン、エコーなど)を行っています。
インフォームドコンセント
治療方法は1つだけとは限りません。飼い主様と一緒により良い治療を考え、行っていきたいと思います。大学病院などの二次診療施設への紹介も行っています。
ご家族とわんちゃん、ねこちゃんが幸せな生活を送るお手伝いができるよう心がけております。
診療科目
- 口腔ケア
- 歯科治療
- 腫瘍疾患の手術
- 去勢・避妊の手術
- 帝王切開
- ノミ・ダニ予防
- 狂犬病予防接種
- ワクチン接種
- フィラリア症予防
など
獣医・スタッフ紹介

副院長獣医師
谷口 千晴
画像診断などを担当

獣医師
小林 裕美
一般診療・外科を担当

愛玩動物看護師
牛来 璃桜良
ビションフリーゼと4頭の猫と暮らしています☆

看護助手
大久保 日和
パピヨンを飼っています♡
獣医のお休みの日をカレンダーでご確認できます。
治療に使う機材

血球計数装置
血球を数えて、貧血や炎症の検査をします。

生化学分析装置
血糖値や腎臓、肝臓などの検査をします。

免疫測定装置
ホルモンや猫の炎症などの検査をします。

尿化学分析装置
尿の性状を調べます。

心電計
心臓の検査に使用します。

ICU
3つの部屋があり、それぞれ独立して酸素濃度、温度、湿度の調節ができます。

超音波診断装置
体の内部(心臓、肝臓、腎臓、膀胱など)を検査します。

耳鏡
耳の中(外耳、鼓膜)の検査をします。

検眼鏡
眼の表面や眼底の検査をします。

眼圧計
眼圧を調べて、緑内障のチェックをします。

半導体レーザー
手術の切開に使用します。また、痛みの緩和治療にも使用します。

歯科ユニット
歯石を取ったり、抜歯や歯の修復時に使用します。
あやい動物病院について
医院名 | あやい動物病院 |
---|---|
住所 | 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船5-9-14 |
診療時間 | 月~土曜日 9:00~13:00/16:00~19:30 (受付は診療終了30分前までです) |
休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 0467-47-1222 |
診療対象 | 犬・猫 |
ご来院についてのお問い合わせ・ご予約方法
ご来院についてのお問い合わせについては、すべてお電話で行っております。 手術は、事前のご予約が必要です。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※受付は診療終了30分前までです。
※休診日:日曜・祝日